復職して約1ヶ月。
GWを挟んでいるので、実質稼働としてはだいたい3週間でしょうか。
そろそろ、準備運動も終えて仕事は慣れてきたころかな。
5月末といえばそんな頃合いだろうと復職前の私は思っていたのですが、まあ全く慣れないですね!?
ついぞ、翌日に控えた会議が気が重くて、夢に出てきてしまった。
https://twitter.com/miyukichi314/status/1394495658069925895
仕事の気が重いのは、”出来ない自分”を自覚できるから
出来ないことに凹むんですが、何がしんどいって、割と正確に客観的に「こいつバリュー発揮できてねえな」と自分で分かっちゃうんですよね。
久しぶりとはいえ、経験者。
頭と手は思うように動いてくれないくせに、どのレベルで今使い物になってないか分かっちゃうくらいには、蓄積した記憶と経験があるのですよ…。
イメージとしては、中高で運動部だったからと20年ぶりに調子に乗って飛び跳ねたら肉離れ起こすような。
違うの!ほんとはもっと体が動くはずなの!!頭の中ではシュッとババっと動けてるのよ!!! “復職1ヶ月間の心境変化など:やる気と焦りと凹みと弱音と、ありがたい周辺環境” の続きを読む

元大手転職エージェント→現HR業界営業の人→育休→2021年4月復職|NO残業・定時帰宅主義|キャリアコンサルタント|転職・キャリア・育児を中心にブログ発信|キャリア&副業の厳選記事はnoteで執筆|リアルに根ざしたキャリコンになるぜ|お問い合わせはこちら→miyukichi314.mailあっとgmail.com