「復職後はマネージャーを目指す」と目標を据えた私ですが、ここらで進捗報告をひとつ。
復帰した最初の四半期で早々に等級上がったので、滑り出しは順調です。
が、今四半期がきついのよねえ。
兼務と担当が増えたのに営業数字は据え置きで評価項目は数字達成率のみ、という、「はて。むしろ昇格したのではないか」と錯覚する事態です。
そう。弊社の評価は公正なペイフォーパフォーマンスであり、復職したての人間にもほいほいとストレッチ業務を与えてくれる成長環境なのだ!!(大人言葉)
最短だと半年でもうひとつ等級上げてタイトル獲得できるんだけど、ちょっと現実味が薄くなってきたというか、「最短」にこだわると無理がたたってしまうので、作戦変更をしているところ。
急がば回れ、「刃を研ぐ」ことに時間を投下する
今四半期は仕組みづくりに注力して、来四半期以降でがっつり数字注力できる態勢を敷こうかなと。 “復職後マネージャーを目指す、の進捗 #育休復職日記” の続きを読む

元大手転職エージェント→現HR業界営業の人→育休→2021年4月復職|NO残業・定時帰宅主義|キャリアコンサルタント|転職・キャリア・育児を中心にブログ発信|キャリア&副業の厳選記事はnoteで執筆|リアルに根ざしたキャリコンになるぜ|お問い合わせはこちら→miyukichi314.mailあっとgmail.com