2020-01

キャリアコンサルタント

【あさ会話】キャリアストーリーのインタビューを受けました

初めてインタビューを受けました「あさ会話」を運営するあさみさんに、キャリアストーリーのインタビューをしていただきました!あさみさんの傾聴と質問が上手すぎて、今までブログにも書いていない就活時の話やら、一貫したようにみえる経歴の裏側やらをぺら...
子育て

【妊娠34週目】ピアノ教室には救われていた気がする

ピアノ教室の最終レッスン日2ヶ月ほどの短期間ですが、ピアノ教室に通っておりました。というのも、法定産休入る前から休職しておりまして、割と時間はあったんですね。なぜピアノかと言うと、「まあ思い立ったので勢いで!」というしかないんですが、そろそ...
キャリアコンサルタント

「キャリアに悩むキャリアアドバイザー批判」について本気出して考えてみた

キャリアに悩むキャリアアドバイザーが話題に「キャリアアドバイザーがキャリアに悩むなんて本末転倒」「キャリアに迷走してるキャリアコンサルタントとかなんなん」といった主旨の発言がTwitterで物議を醸したらしく、各所で議論というかモヤモヤとい...
子育て

【妊娠33週目】諸々のやりたいこと納め/日々1cmのウエスト成長期突入

いよいよ予定日まで1ヶ月半時がすぎるのは早いもので、もう予定日まで2桁日数どころか50日も切り、あと1ヶ月半なんですよね。え。あと6週間?1週間すぎるの早いからこれあと6回で産まれる?ついぞTwitterはマタニティアカウントも作ったんだが...
転職エージェント活用法

大手人材会社が再就職支援領域を拡大:人材業界目線で景気の危機感衝撃を解説します

人材大手、再就職支援相次ぎ拡充@日経新聞2020年1月17日の記事です。見出しは「人材大手、再就職支援相次ぎ拡充 希望退職の募集増加で」とのこと。このニュース、周囲(人材業界に身を置く人たち)では結構な衝撃を持ちつつ、「いよいよ来ちゃったか...
みゆきちのオススメ

ブログPVが2.5倍に伸びたので、要因の仮説をメモしておく

ブログPV数が2.5倍になった年明けてからPV数が安定して伸びており、いくつか仮説立てしたのでメモとして残しておきます。一過性のもので上がることはままあるんですけど、1ヶ月安定して先月比2.5倍/日平均が続いてるのでポイント掴みたいところ。...
みゆきちのオススメ

キャリア相談で15万円稼ぐまでの道のり:ブログ立ち上げ〜ココナラで受注&リピートまでの1年間

個人向けサービスの副業を考えている人へ2019年、「国家資格キャリアコンサルタント」を取得するとともに、副業として個人向けのキャリア相談を始め、15万円を売り上げることができました。申し込んでくださった方、本当にありがとう!!個人向けのマネ...
みゆきちのオススメ

noteを本格的に始めたので、どのように運用するか現時点での計画

今年はテキストの年にするぞー!と決めていたので、年明けてからnoteも本格的に更新をするようにしました。独自ドメインで1年やってきたブログという「母艦」があるなかで、わざわざ同じくテキスト形態のnoteを運用する意味とは果たしてと感じていた...
みゆきちのオススメ

【営業種別】「新規開拓営業」と「反響営業」の特徴・適性・市場価値

営業種別について書いたこちらの記事の、各項目詳細版です。一般的な特徴に加えて、自分の経験も交えつつリアルなお話をしていきますね。新規開拓営業について「新規開拓営業」とは、営業自身が見込み客をゼロから新たに獲得して商談につなげる営業活動です。...
みゆきちのオススメ

「営業」の種別について:5項目*2種でほぼ分類可能

営業職は汎用性が高くて潰しも効くから、会社員はどこかで営業に携わっておくと強いよ!と思っているんだけど、世間での営業のイメージってまだまだブラックだったりするのよね。悲しきこと。「ごりごりなんでも売れる押しの強い人」を想起されがちなんだけど...