親子で風邪を移しあう、とある週の業務スケジュール #育休復職日記

みゆきちのオススメ

広告

親子の風邪移し合いラリーが終わらない。

子どもからスタートで7月半ば時点で3往復になり、そこから2往復追加中にRSウイルスを挟み、現在は中耳炎が追加されている。

抗菌薬の影響で下痢気味なので、保育園に行けるかどうか不安しかない。下痢は治ってから24時間経過して、ようやく登園可能になるのだ。

元を辿ると、6月末くらいの鼻水から始まっている…ようだが…?

ラリーを重ねるごとに強くなっていて笑う。

とある週の保育園&お仕事スケジュール

先週のスケジュールは下記の通りである。

  • 月:保育園登園/稼働10割、通常お仕事
  • 火:保育園登園、発熱で夕方早退/稼働9割、呼び出しは夫が受けて対応
  • 水:自宅保育、お前登園できたやろってくらい元気/稼働2割、必須の会議時だけ夫担当
  • 木:病児保育預かり/稼働7割、始業終業前後で中抜けして送迎
  • 金:保育園勝負の登園/稼働7割、終業1時間前に下痢で呼び出しからのお迎え→病院梯子

思ったよりちゃんと稼働してたぞ?

と感覚と合わず不思議な気持ちになったが、自分も絶賛体調不良なことを失念していた。

そういえば先週は30分の会議で限界がくるほど咳き込んでいて、夜中は呼吸ができず飛び起きるレベルで鼻詰まりしていたのだ。

リモートなのに顔色を心配されてしまう。もうほんと生産効率とかなかった。私も病児保育されたい。

登園か否か、判断に悩む

子どもの体調不良を察知した時、毎度のことながら、判断に悩む。

発熱だとか下痢だとか、明確に体調不良で「保育園に”行けない”」ならば分かるのだ。腹を括る。(心の涙を流しながら。)

悩みどころは、「休ませて早期回復」のほうが全体的にプラスなのか、登園OKもらってるなら行かせて呼び出しor悪化も覚悟で確実性を取るのか、そんなときです。

まさに先週木曜の「初めての病児保育」に行った時がそれで、翌日金曜日の保育園を休ませるか否か、または連日で病児保育に預けるか否かでも悩みました。

小児科より「登園OK!」のお墨付きをもらうものの、「一応、明日分も確保しておくから、キャンセルの場合は*時までに電話してね」と言われたのですよ。

これがまた、判断に悩む。

登園OKならば万々歳で保育園に行ってもらいたい。

しかしすぐに早退呼び出しの連絡がくるかもしれない。どきどきしたくない。

それなら病児保育を利用して、送迎に時間はかかっても確実性を担保した方がよいのか。

いやしかし、念の為レベルで病児保育を利用するのは、我が子より保育園登園NGな症状でキャンセル待ちしてるであろう、名前は知らねど同じく持ち場で戦う地域の親御さんに申し訳ない。

保育園で1日過ごしてもらえるのが、全員にとっての最適解! しかしリスクが伴う…!!

そんな葛藤を繰り広げるわけです。木曜夜に。

「明日は金曜!!もし下痢で早退になったとて、翌日の登園NGには響かない。がんばれ息子よ!……よし、病児保育はキャンセルしよう」

結果、呼び出しは食らったんですけどね。終業ちょい前だったので、なんとかなりました。

賭けには勝ったイメージ。

今週も始まったよ!

さて、そんなこんなで今週も始まりました。

週末は夫も風邪ラリーに参戦し始めたけど、なんということだ。参加者の受付は締め切りました! ご退場を願いたい! というか私がスっ…と気配を消して早く退場したい。

連絡来ないよね、大丈夫だよね、という考えに頭のリソース食われたくないと思いつつ、どうしても気になっちゃいますよね。

午後も元気に保育園で過ごし、願わくば明日からも元気に登園できるよう祈りを捧げつつ、飯をかき込んで午後のお仕事に戻るのであった。

広告

タイトルとURLをコピーしました