2019-11

キャリア支援者向け

クラウドキャリアコーチが気になる①:金額設計と想定顧客についての考察

クラウドキャリアコーチが気になるタイムラインでこちらの記事が賑わっており、大変興味が湧きました。総合人材サービス大手の「パーソルキャリア」と、クラウド1on1サービスを中心に企業向け組織開発を「エール株式会社」が提携し、個人向けの有料キャリ...
キャリアコンサルタント試験対策

【協議会受験向け】口頭試問は時間を測って練習をする:キャリアコンサルタント面接対策

口頭試問で頭が真っ白になる人多発試験終了後の感想でよく耳にするのが、「口頭試問で頭が真っ白になった」という声です。ロールプレイング自体は、養成講座の期間も含めて触れる機会があるものの、口頭試問までかっちり行おうとすると、試験対策向けに意識し...
キャリアコンサルタント試験対策

キャリアコンサルタント資格関連記事が伸びたので備忘録を残す

ここ10日間ほどブログ毎日更新をしております。ようやく記事の中に、「関連記事」を自分で選定して出せるくらいの量になってきたので、積み重ねは大事だなあとしみじみするなど。アクセスに顕著な変動があったので備忘録がわりに。キャリアコンサルタント試...
転職

面接で聞きにくいことは枕詞をつけて質問するといいよ

面接では遠慮してしまう質問転職活動をしていて、「聞きたいけれど聞きにくい質問」ってありませんか? 給与の上がり幅 社員の勤続年数や男女比 選考中の職種/業界特有の大変な部分 など知っておくべきポイントではあるものの、選考中での質問はマイナス...
キャリア支援者向け

集客が苦手でも自信を持って行えるイベント開催の流れまとめ

1対1のキャリア相談がメインではありますが、定期的に小規模なイベント開催も行なっています。ワークショップ形式だったり、勉強会の体裁を取ったり、ゆるい雑談の集まりだったり。イベント当日はすごく楽しくやれるんですが、私は準備段階である「日程の確...
転職

職務経歴書のアップデート中

溜めると大変な職務経歴書の更新久しぶりに職務経歴書のアップデートをしています。仕事持ち帰りで死にかけ→残業ゼロ→別部署へ異動→妊娠発覚→半リモートまでの激動を描いた1年半なので、なかなかパワーがかかっております。溜め込んでしまったよ…。よう...