ブログPVが2.5倍に伸びたので、要因の仮説をメモしておく

みゆきちのオススメ

広告

ブログPV数が2.5倍になった

年明けてからPV数が安定して伸びており、いくつか仮説立てしたのでメモとして残しておきます。

一過性のもので上がることはままあるんですけど、1ヶ月安定して先月比2.5倍/日平均が続いてるのでポイント掴みたいところ。

仮説一覧

  • ホットクック記事のSHARP砲
  • 14回キャリアコンサルタント試験が近づいてきたから
  • Twitterで新規にマタニティ用アカウントを作成→新規流入?
  • 1年書いた記事が溜まり、検索数が増えた
  • Googleさんのアルゴリズムアップデート?

流入経路の比率に大きな変化は無し

最初は年明け早々のホットクック記事・SHARP砲かと思ったんですが、
影響おさまってきた日付からで前月比較すると、流入チャネルは先月と同比率なので違うっぽいんだよね。

件のSHARP砲いただいたツイートはこちら。
年一で拡散いただいており、今や弊キャリアブログにおいてアクセス歴代一位の記事なんだよな(遠い目)

検索流入記事はどんなジャンル? PVの多くを占めているのは?

国家資格キャリアコンサルタント試験が近づいてくると、過去に書いた論述試験対策の記事が検索上位に上がってくる傾向です。

が、ここ1ヶ月の検索上位トップ10記事としては、6/10が週数にあわせた妊娠話でした。
先月は3/10だったので検索数は増えたんですが、全体に占めるPV数比率としては大きくないので、試験日程およびマタニティアカウントからの新規流入は要因としては違うのかも。

とはいえ、PV数も4位は論述記事、5位は妊娠話だったのだが。

ちなみに、全体の4割を占めるトップ3記事はこちら。

熱量を持って書いた、役に立つ記事は寿命が長いな。と温かい気持ちになるなど。

【AWS初心者】Amazon Transcribe で日本語文字起こしをした感想:60分音声が150円・20分で完成する衝撃
自動で文字起こしができるAmazon TranscribeAmazon Transcribeとは、機械学習を用いて文字起こしを行えるサービスです。11月21日より日本語も対応したとのことで、すげー時代になったもんだなと肯いていたら、Sang...
ホットクックがなぜ生活を豊かにするのか因数分解して語る
2018年に購入して良かったもの 2018年買ってよかったものといえば、 もう断トツで「ホットクック」なんですよね。 友人親族はもちろんのこと、 職場の同僚やタスク管理勉強会のメンバーにも この良さを誰かしら会うたびに伝えてきたんです...
大手人材会社が再就職支援領域を拡大:人材業界目線で景気の危機感衝撃を解説します
人材大手、再就職支援相次ぎ拡充@日経新聞 2020年1月17日の記事です。 見出しは「人材大手、再就職支援相次ぎ拡充 希望退職の募集増加で」とのこと。 このニュース、周囲(人材業界に身を置く人たち)では結構な衝撃を持ちつつ、「いよい...

内容バラエティ豊かになったのは、1年間書き続けてきたからというのはあるよねえ。

Googleのアルゴリズム、なんかあった?

というわけで、「1年頑張ったことが実ったね!」と綺麗に終わりたいところなんだけど、いやあ、急に2.5倍は説明がつかんわ。じわじわなら美しく終われたのだが。

というわけで、Googleアナリティクスから離れて、思い出したようにサーチコンソールに入ってみる次第。

検索流入の激増が要因だったと一発で判明しました。

こ、これで計算が合うぞ!
しかし、なぜ「上がった」のかは全く分からんぞ?(半端なSEO知識)

サーチコンソール入るの四半期ぶりくらいな気がする…。

記事のリライトとかするなら、ちゃんと見ないといけないんだけどねえ。
後回しになっちゃうんだよねえ。

久しぶりに流入検索キーワード見つつ、検索される記事とSNSで拡散されやすい記事との違いに思いを馳せるなど。

書きたいものー検索流入ーTwitterで反応いいもの

ネタに詰まったら、このバランス見ながら行き来して書いていくか〜。
まだ暫くネタ切れの気配はないものの、そろそろ地道にリライトもしていかねばだよなー。

結局、Googleアップデートはありました

調べてみたら、やはりGoogle先生はアップデートしてたらしいです。
なんかSEOは難しいな。
特段キーワード流入を狙ってないから、学びに身が入らんのだよなあ。

・お金とか生活に関わる記事(サイト)は、最近めちゃ評価が厳しくなってるよ!情報の信憑性に気を遣っていこう!
・「検索した人の意図」を汲んで、いい記事書いていこうな!

という、真っ当に良い記事書いて、内容と一致する分かりやすいタイトルをつけることだけ気をつけていれば、通常運用する分には十分なのかなと理解した次第。

検索数増えたのは嬉しきことなので、今年も地道に頭の中をアウトプットしていく所存です。

広告

タイトルとURLをコピーしました