広告
おはようございます、みゆきちです。
昨日ようやく、やっとのこと、異動後初めて「定時帰宅」かつ「PC置いて帰る」の両立を果たせました。
長かった。。。実働3週間か。。。肩ばきばきだよー。
PCと電話があれば出来る仕事なんですが、会社支給のノートPCが社外利用OKだったりで、なんというか、まあ、業務の不安も相まって持ち帰ることが多いんですよね。
PCを置いて帰るのは怖い
だって、、、PC置いて帰るのって、怖いじゃないですか。
帰った直後にお客さんから問い合わせがきて、すぐに回答ほしいかもしれないじゃないし。
会社PCでしかアクセスできない社内データから資料作成とかしたいし。
週末に迫るMTGやら提出物やら、少しでも減らせておけば明日楽になるかもしれないし。
やったほうがいいことなんてたくさんあって、それをやらずに置いて帰り、気づいた時にリカバリーが効かないという状態がそもそも怖いじゃないですか。
PCさえ手元にあればリカバリーできたかもしれないのに…!!
やっぱりねー、異動後だからねー。
引き継いだばかりのお客さんにはいい顔したいし、ギブしまくることでの関係構築や信頼早めに作りたいし、などなどあるじゃないですか。
そんで営業あるあるだと思うんですけど、「業務時間中はお客さんとの時間に使うべし」「自分で完結する業務や事務作業は時間外に行うべし」と新卒で教えられるんですね。
つい、考える系もただの単純作業も後ろにしがちという癖があります。
でもね、私はね、知っているんです。
会社PCは!
持ち帰っても!
どうせ仕事しない!!会社PCを!
持ち帰って仕事したところで!
どうせ翌日午前に15分集中したら解決する!!それでも!進まない仕事は!
どうせ今日やっても終わらんしそもそも初期見積り甘いのが要因だから次回に活かそう!!10回くらい復唱するか…デジャヴ…
— みゆきち@キャリコン取得で勉強中 (@miyukichi314) 2019年1月30日
知るとやるとは大違いとはこのことか。
どうせ持ち帰ってもやらない
持ち帰るくらいだから、既にそこそこ残業してるんですよ。
余裕あって業務内で完結してれば安心して置いてきてるからね。
でね、持ち帰るからには、なにかしなきゃと考えてるわけですよ。
実績からいうと、だいたい触らずに終わります。
もうこちとら体力の限界なんです。
見るのもげんなりするので、とりあえずご飯食べて元気出して、お風呂浸かって疲れを癒すわけです。
もう寝る時間です。
あー、うーーん、あーーーー。ね。
って感じで、だいたい寝ます。
持ち帰った意味がないです。
翌朝のほうが5倍は効率良い
持ち帰る業務って、だいたい考える系か事務作業じゃないですか。
翌朝15分集中したら終わったりするんだよね。。。
逆に残業中にありません?
普段さくさく終わるはずの”重くはないけど少し複雑”な業務に、20分30分かかっちゃうこと。
ちょっとお偉い人にメール送る時とかさ。
頑張って夜中にある程度まで作業して途中放棄してもさ、翌朝改めて手をつけたりすると、さくっと終わることあるじゃん?
ちゃんと寝て、翌朝やるほうが効率いいんだよね…。
それでも終わらない
もうね、それはね、今日持ち帰ったか否かじゃないよ。
最初から詰んでるよ。
なんで今日まで手をつけなかったの君は!
反省すべきは本日のPC持ち帰りがうんぬんではなく、その業務の正確な時間見積もりと着手タイミングが要因だから、次に活かそうな!? お互いがんばろ!
精神安定剤としての持ち帰り
そんな日々もありました。
やるかはわからんけど、念のため手元にあるという事実がほっとすると。
しかし、ある週末に気づいてしまったわけだよ。
気持ちが重くなるんだなー。PCお家にあると。
それで本当に精神安定する?
安心感ある?
ほっとする?
本当に???
業務大して進んでないのに??(ぐいぐい)
最悪、何が起こるのか
ちゃんと考えました。
恐怖はね、最悪を想定し準備することである程度おさえられるんだよ!
私が定時後に職場にいないことで、最悪の場合、何が起きるのだろうか。
救命救急センターではないので、人は死なない。
インフラ事業ではないので、万単位の人の生活に影響を与える事象は起きない。
あとなんだろ、、急ぎの用件で、チーム同僚も顧客サポート部門も代理対応できず、私じゃないと答えられなくて、すぐにどうしても必要なとき…..
会社から電話くるわ!!!
定時で帰って対応ができない場合、最悪、電話がくる。
そうか、、、電話が、くるのか。。。。
え、帰って大丈夫なのでは。
小さな成功を積み重ねていくしかない
「あ、意外と大丈夫だった」
これを積み重ねていくしかないのよね。
不安だけどまずは1日やってみて、意外にいけて、徐々に連続させて、「大丈夫」に確信を持つまで小さく成功していくしかないんだよー。
私もPC持ち帰りについてはだいぶ経験豊富だからね、そのへんの葛藤と影響はばっちりわかってるわけよ。
環境が変わって不安にもなるのだけど、どこかでえいやっと、「大丈夫だった」を先に得ないと自分が前に進めない。
そういう恐怖と不安を乗り越えて効率化は完成されるのだ〜〜。
広告