キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント

「来談者中心主義」と「アドバイス」は両立するのか、線引きをどこに置くのか問題を考える

キャリコン養成講座序盤から感じていた違和感キャリアコンサルタント養成講座に対する疑問や違和感の一つに、「アドバイスや意見を述べることは原則しない」というものがあったんですね。これはいわゆる「来談者中心主義」という基本的な姿勢に基づいているん...
キャリアコンサルタント

就活生向け&社会人向けキャリアサービス動き始めました

さてさて。「行動力!!」と各所で褒められる私ですが(のっけから自賛のスタイル)、最近はとみに、やりたいことに向けて具体的に動き始めております。整理も兼ねてアウトプットしておくね!就活生向けカウンセリングサービスこちらは動き始めました。ただい...
キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント 養成講座、最終日でした

とうとう14週やりきったよーーーー!!!!!1月から数えて約3ヶ月半。毎週土曜9時-18時ってもう業務時間では!?という時間を過ごし、終了証書をもらってきました。最終日はクラスのみんなと「合格前祝い」と称した飲み会に行ってまいりました。あれ...
キャリアコンサルタント

元転職エージェントが受けたい理想のキャリアコンサル内容を考えてみた

期初ですが、みなさん「上司との振り返り面談」やら「今期の目標策定」などは終わりましたか?私は今週あたりにスケジュールが抑えられたので、やはりあるか・・・あるよね・・・という気持ちでいっぱいです。上司が相手の振り返り面談って、すげー憂鬱ですよ...
キャリアコンサルタント試験対策

キャリコンロープレ対策:「学生の就職活動」テーマ時の参考質問例と注目ポイント

とうとうキャリコン養成講座も全14日中、13日目を迎えました。残すところあと一回です。ようやく土日完全週休2日になれる...!!なかなかハードなスケジュールであった。キャリコン養成講座も終盤を迎え、初回は10分続けるのも大変に感じていたロー...
キャリアコンサルタント試験対策

キャリコン学科の試験対策:一問一答問題集を使い倒す暗記方法

過去問準拠の一問一答問題集は、基本の暗記テキストとして最適みなさん、資格試験などの序盤、「基本事項の暗記」ってどんな勉強法をしてますか?4択マークシートだろうが、論述試験だろうが、基礎基本の知識暗記はないと詰むんだよね。講義を理解する試験前...
キャリアコンサルタント試験対策

学科試験対策に「キャリアコンサルタント学科試験一問一答問題集」はおすすめ良書

こんばんは、みゆきちです。気づけばキャリアコンサルタント養成講座も12日目が終わり、残すところあと2週となりました。早いようなそうでもないような、記憶がだいたい養成講座通いというか、週休1日も慣れてきたぞ?というか。さて。私は7月上旬の第1...
キャリアコンサルタント試験対策

養成講座8日目 受講者の多様性

こんにちは、みゆきちです。全14回のキャリアコンサルタント養成講座も折り返しを迎え、いよいよ私の体力も限界に差し掛かりつつあります。しゅ、週休1日は、、、きついって、、、!!うちのクラスは18名と講座定員ぎりぎりの人気クラスなんですが(土日...
キャリアコンサルタント試験対策

養成講座5日目②講師のロープレをみた

こんばんは、みゆきちです。養成講座の先生は何度か変わるようで、前回・今回は3人目の講師でした。普段はキャリコンの試験対策講座を主に受け持っているとのことで、本日はフル15分+口頭試問まで、先生がロープレ見せてくれました。「自分の色や癖がつい...
キャリアコンサルタント試験対策

養成講座4日目 講師陣の方針が違いすぎる件

おはようございます、みゆきちです。先日は養成講座4日目でした。クラス女性陣とはLINEグループでつながりはじめ、なかなかいい感じに皆さんとの距離は縮まっているのではないでしょうか。よきかな。今回は講師の話かなあ。養成講座は全部で14回あるん...