みゆきちのオススメ

みゆきちのオススメ

今の仕事は天職ですか?と聞かれたので、自分のキャリア観などを。

先日の対面キャリア相談で「今の仕事(状態)は天職ですか?」と聞かれたんですけど、「イイ線いってるな」と答えたんですね。そうなんだよなー。イイ線いってるというのが非常にしっくりくるんだよなー。
みゆきちのオススメ

転職先の社風を確認するために「オフィス見学」を希望してみよう

社風で判断するのは難しい社風を大事にしたいと言う人多いんだけど、その気持ちはすごく分かるんだけど、変わりやすいので軸にしてはいけません。配属部署やらトップの方針やら気の合う同期が存在したかどうかやら事業計画でやむなくぴりついたりだとか。普通...
みゆきちのオススメ

個人キャリコンの計画

おはようございます、みゆきちです。金曜日はお客さんと飲み会、土曜日は養成講座、日曜日はコーチング勉強会、月曜日はお客さんと飲み会、、とこの時点で私のヒットポイントはもうゼロよ!休みの日に個人キャリコンで稼ぐにはどの形態が良いかなー、とつらつ...
みゆきちのオススメ

異動後、仕事が楽しいので気持ちをまとめてみた

おはようございます、みゆきちです。異動してひと月半が経ちまして、少しずつ前任のフォローがフェードアウトしていく時期でございます。人材業界、独り立ちさせるの早いよね。。。(遠い目)全く余力がないところから、なんとか事故は起きない確信は持ててき...
みゆきちのオススメ

推薦状の未確認で起こりがちな三大事故

前回に引き続き、転職エージェント特有の「推薦状」について、具体的なあるある話をしていきます。推薦状は見せてもらうほうが良い理由一言でいうと「事故をさけるため」に尽きます。というのも、推薦状は履歴書・職務経歴書と同様に、選考企業の手に渡るもの...
みゆきちのオススメ

2018年下半期を仕事の面で振り返る

人生のターニングポイントが詰まった下半期2018年の下半期は、振り替えると人生の変り目が連続してました。<2018年下半期の出来事>7月:上司に残業しません宣言8月:定時に帰る9月:売上目標達成10月:残業しないキャラ定着11月:コーチング...
みゆきちのオススメ

2018年を仕事の面で振り返る:上半期

こんばんは、みゆきちです。あっという間に大晦日ですね。やはりここは、色々あった今年一年を振り返ろうと思います。このブログをやるぞー!ってなるまで、色々あったんや。。。<2018年>1月 仕事つらい2月 仕事つらい3月 タスク管理に出会う4月...
みゆきちのオススメ

ホットクックがなぜ生活を豊かにするのか因数分解して語る

2018年に購入して良かったもの2018年買ってよかったものといえば、もう断トツで「ホットクック」なんですよね。友人親族はもちろんのこと、職場の同僚やタスク管理勉強会のメンバーにもこの良さを誰かしら会うたびに伝えてきたんですが。最終的には忘...
みゆきちのオススメ

都内の図書館が作業に最適な件@日比谷図書文化館にて

こんばんは、みゆきちです。ほらね、ブロクを初回からかっ飛ばすとすぐに息切れするし、うまいこと一定の強制力もちながら作業ルーチンを構築していきたいと願っている私じゃないですか。とはいえお家だとすぐサボるし、毎回カフェにいくのもどうよ、って思っ...
みゆきちのオススメ

Word Pressに再挑戦

こんばんは、みゆきちです。今日からWordPressブログ再開!丸1日かけて設定やらサーバーやらドメイン取得やらこなし、あとは書くだけ状態になりました。WordPressスタートアップセミナーにてまるっと設定ストレスなく終わったんだもんねー...