転職エージェント活用法

転職エージェントが土日に面談をしない理由〜元転職エージェントのキャリアコンサルタント目線〜

転職エージェントは「土日も面談すべき」論「転職エージェントは土日も面談すればいいのに」という主旨のツイートを見かけました。ユーザー側からすると不便だろうし、土日も面談してくれれば転職活動しやすくなるのに、もっと利用者も増えるのに、と感じる気...
キャリア支援者向け

【2022年10月29日(土)朝8時〜】ワーママ*キャリコン座談会「育休復帰1年半のリアル」〜時短&フルタイム復帰、それぞれの視点から〜

開催概要日時:2022年10月29日(土)朝8時〜場所:Zoom費用:無料申込:ワーママ*キャリコン座談会「育休復帰1年半のリアル」月1回の土曜朝8時は、「キャリア」を一緒に学びませんか?土曜の早い時間に前向きな予定を入れると、あっという間...
キャリア支援者向け

【2022年8月27日(土)20時〜】「キャリア」を考えるみんなの推し本共有会

出張!夜キャリ8~「キャリア」を考えるみんなの推し本共有会~久しぶりの夜開催です!いつもは朝8時開催ですが、「夜8時」のためお間違い無いように! 日時:2022年8月27日(土)20時〜 場所:Zoom 費用:無料 申込:こちらのPeati...
みゆきちのオススメ

【現地購入レポ】チェンソーマン×TASAKIのdanger(デインジャー)コラボ

TASAKI×チェンソーマンのコラボに一目惚れまずは皆さん、こちらのスペシャルPVをご覧ください。見た!? ちゃんと見た!!??センスの塊すぎるよな!?「コラボ」と聞いた時に警戒するあれこれ(敢えて口にはしまい)を軽く飛び越えてきた。You...
キャリアコンサルタント

「貯金」で切り盛りしている?:2級キャリアコンサルティング技能士受験にあたって

2級キャリアコンサルティング技能士試験を受ける試験の前日夜に書いてます。最後まで勉強詰め込むべき!と脳内の真面目な私が注意する一方で、ここまでくるとそんなに変わらないんだよなあ、それより明日早めに起きて忘れ物しないほうがずっと大事なことなん...
転職エージェント活用法

【記事監修】何も決まってないけど大丈夫? 転職エージェントは相談だけでも良いのか解説(じょぶおたく)

じょぶおたくさんの記事を監修しました。初めての転職活動や転職エージェントの利用は、不安もあるかと思います。特にSNSではさまざまな情報が入手しやすい一方で、不安を煽る情報を目にしたこともあるのではないでしょうか?最前線で「転職の情報」を扱っ...
キャリア支援者向け

「副業キャリアコンサルタント」における自分の立ち位置を考える

キャリアコンサルタント資格の受験者も増え、SNSでも活動する人が多く見られるようになり、事業会社も資金調達するレベルで参入してきた「個人向け有料キャリア相談」の市場。裾野が広がることはとても良いことだー!!私自身は、定期的なご相談依頼をいた...
キャリアコンサルタント試験対策

第28回2級キャリアコンサルティング技能士を受験します:学科・論述・実技面接対策の計画を整理

色々と悩んだ末に、2022年6月の28回で受験することにしました。2級キャリアコンサルティング技能士。早いもので、申し込み締め切りから試験本番まで、2ヶ月ないんですよね。対策間に合うかしら。国家資格キャリアコンサルタント試験の受験から丸3年...
仕事

【育休復帰1年】頑張りが報われないこともあるが、努力と成長の事実は私が一番知っている

さて、月日といのはあっという間で、育休から復帰して1年間が経過します。早いよ。年度末早いよ!!!特に最終四半期が本当に怒涛で、いろんな感情が渦巻くので残しておきます。あ〜〜あ。数年後に、「あれはよく頑張った」としみじみ読み返せるといいな。目...
キャリア支援者向け

キャリア支援者向けのオンラインサロンを開設しました!

このたび、オンラインサロンを開設しました!現役キャリアコンサルタント3人が運営する、より良いキャリア支援を目指す仲間と、情報共有をし、横の繋がりを深めるためのオンラインサロンです。紆余曲折ありながら、脳内で考えるの半年、相方に企画を話して2...