みゆきちのオススメ

異動後、仕事が楽しいので気持ちをまとめてみた

おはようございます、みゆきちです。 異動してひと月半が経ちまして、少しずつ前任のフォローがフェードアウトしていく時期でございます。 人材業界、独り立ちさせるの早いよね。。。(遠い目) 全く余力がないところから、なんとか事故は起...
みゆきちのオススメ

推薦状の未確認で起こりがちな三大事故

前回に引き続き、転職エージェント特有の「推薦状」について、具体的なあるある話をしていきます。 推薦状は見せてもらうほうが良い理由 一言でいうと「事故をさけるため」に尽きます。 というのも、推薦状は履歴書・職務経歴書と同様に、選考企...
転職

転職エージェントが書く「推薦状」って何?

「推薦状」をご存知ですか? 転職エージェントが応募時に添える「推薦状」。 エージェント経由で活動したことあるなら、みんな知ってるよね! と思い込んでいたんですが、対面キャリア相談を通して、転職エージェントを使っていたとしても過...
転職

【告知】2/23(土)19:15〜@護国寺:転職エージェント活用法のワークショップ開催

こんばんは、みゆきちです。 ワークショップ! 開催するよー!! 東京/護国寺【2/23(土)19:00開場】元・中の人がリアルに語る「転職エージェント活用法」講座!〜使いこなせれば最強の転職活動エージェントから十分な情報を引き出...
キャリアコンサルタント試験対策

養成講座5日目②講師のロープレをみた

こんばんは、みゆきちです。 養成講座の先生は何度か変わるようで、前回・今回は3人目の講師でした。 普段はキャリコンの試験対策講座を主に受け持っているとのことで、本日はフル15分+口頭試問まで、先生がロープレ見せてくれました。 ...
転職

就業規則はどこを読めば良いの?:産休・育休編 #転職一問一答

ライフイベントを控えた女性は、産休育休やら復帰のタイミングやら待ち受ける保活やら夫との送り迎え分担問題やら、もはや書ききれないほど考えることが山のようにありますよね。 漠然とした不安を抱えるより先に、一旦落ち着いて、就業規則を読んでみ...
転職

就業規則はどこを読めば良いの?:転職・退職編 #転職一問一答

こんばんは、みゆきちです。 昨日のキャリコン養成講座でちょうど人事・労務管理分野を行い「就業規則」やら「労働法」などの大好き分野が出てきたので、嬉々として就業規則を読むのが趣味に近い話をしたら受講生に少々引かれました。 え、、み...
仕事

持ち帰り仕事しないために、パソコンを置いて帰るのは怖い

おはようございます、みゆきちです。 昨日ようやく、やっとのこと、異動後初めて「定時帰宅」かつ「PC置いて帰る」の両立を果たせました。 長かった。。。実働3週間か。。。肩ばきばきだよー。 PCと電話があれば出来る仕事なんですが、...
キャリアコンサルタント試験対策

養成講座4日目 講師陣の方針が違いすぎる件

おはようございます、みゆきちです。 先日は養成講座4日目でした。 クラス女性陣とはLINEグループでつながりはじめ、なかなかいい感じに皆さんとの距離は縮まっているのではないでしょうか。よきかな。 今回は講師の話かなあ。 養成講座は全...
仕事

タスクは「名付け方」ひとつで、進むようになる

新しい環境って、やる作業そのものが難しいというよりも、「分からないことが多くて固まる」事象の方が大きいですよね。 もはや何から手をつけていいか分からなくて、「分からないことあったら聞いてね」と微笑んでくれる女神同僚がいても、愛想笑いで...
タイトルとURLをコピーしました