キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント 養成講座、最終日でした

とうとう14週やりきったよーーーー!!!!!1月から数えて約3ヶ月半。毎週土曜9時-18時ってもう業務時間では!?という時間を過ごし、終了証書をもらってきました。最終日はクラスのみんなと「合格前祝い」と称した飲み会に行ってまいりました。あれ...
転職

転職エージェント「売上目標」の仕組みについて

転職エージェントはド営業というお話を何度かしてますが、「内側」の売上目標の仕組みはイメージが湧きにくいですよね。相手はどんな目標や評価を追っているのか?大手と専門特化でどんな違いか有るのか?などを本日は紹介します。基本的な組織構成について知...
転職

退職面談で呪いを吐いてくる上司は職務怠慢だから気にするな

前回は退職時に有給を全部消化するための法律的ポイントについて述べたんですが、今日はエモく自分の退職時の話とか、退職面談に対する一意見とかを表明していこうかなと。自分の退職時はどうだったか遡ること数年前。前職は年度末ぴったりに退職したんですが...
転職

退職時に有休消化を確実に行うために知っておきたい『時季変更権』と『労働法』について

退職するときには残っている有給を全部消化してからにしたいですよね。余りまくってもはや時効が切れて消滅した有給が存在するくらい残っている有給(ややこしい)を、今度こそ全部消化しきって辞めたいと思いますよね。下記のサイトに使える内容がまとまって...
キャリアコンサルタント

元転職エージェントが受けたい理想のキャリアコンサル内容を考えてみた

期初ですが、みなさん「上司との振り返り面談」やら「今期の目標策定」などは終わりましたか?私は今週あたりにスケジュールが抑えられたので、やはりあるか・・・あるよね・・・という気持ちでいっぱいです。上司が相手の振り返り面談って、すげー憂鬱ですよ...
転職

「引き継ぎ」における業務効率化のコツは、テンプレ/リストラ/期限切りである。

新年度は「引継ぎ」の季節でもある新年度。新しい季節。新しいメンバー。そう。。。引き継ぎ業務が盛りだくさんな季節になりましたね!!人材業界特有なのかは知らんですが、流動性が高い上に採用するときはガンガン新規中途採用をしたりするからか、ものすご...
みゆきちのオススメ

都内ハンバーガーは錦糸町『shake tree burger&bar』と代官山『GRILL BURGER CLUB SASA』を推している

今日はね、妹たち&母と美容室に行った帰りに件の超美味いハンバーガー屋に連れて行って、東京暮らしで培った姉の財力と飯のセンスを見せつけるという休日を過ごしました。そう、みゆきちは大学上京で田舎から出てきたタイプの子…!!アボカドチーズバーガー...
キャリアコンサルタント試験対策

キャリコンロープレ対策:「学生の就職活動」テーマ時の参考質問例と注目ポイント

とうとうキャリコン養成講座も全14日中、13日目を迎えました。残すところあと一回です。ようやく土日完全週休2日になれる...!!なかなかハードなスケジュールであった。キャリコン養成講座も終盤を迎え、初回は10分続けるのも大変に感じていたロー...
みゆきちのオススメ

ブログの初期KPIを記事数&毎日更新に置く理由は、「自分がコントロール可能な唯一の数値」だから

先日、ものくろさんのブログコーチングを受けてきたんですよ。ブログを始めて約3ヶ月。本業営業職としては、「四半期も終わることだし、来Q(クォーター=四半期)に向けた振り返りと戦略立案を行いたい。」と思う時期だったので、個人コーチングを申し込ん...
転職

転職エージェントは個人情報の塊なので、情報戦としてフル活用しましょう

本日はエージェントの活用についてです。「転職エージェントは生情報を持っているのが価値だから、その点を使い倒すと良いよ」と常々言ってるんですが、どんな情報を持ってるか分からないと、何を聞きいていいか分からないですよね。より転職エージェントをフ...